ウレタン塗料について、教えてください!

0
    いつもお世話になっております。
    ウレタンについて色々教えて下さい。

    実は7月に頂いた1液ウレタン(ツヤあり・つや消し)が、
    9月に入ってとろんとしてきて先週には完全に固まってしまいました(泣)

    すぐに蓋をするようにして、表面にうすめ液で膜を作って
    と気を付けていたのですが、夏場に2階の部屋に置いておいたのが
    原因でしょうか?

    例えば一般家庭ではどのような場所に保管するのが良いですか?
    (保管するのに最適な温度はありますか?)

    長く持たせるには2液のウレタンの方が良いですか?

    ご返答を頂いた 上で、検討して必要な物をオーダーしたいと思います。
    色々お手数をお掛け致しますがよろしくお願い致します。



    〇〇さま
    お問い合わせありがとうございます。


     <塗料についての認識について>
    皆さん塗料は永遠に使えるものだと思っている方がほとんどですが
    基本的に塗料は「生もの」だと思ってください。
    一般的に塗料は3ヶ月〜半年で使えなくなります。ガソリンと同じですね!
    やはり高温の場所に保管するのは避けたほうが良いです。
    30度以上の場所に保管すると、極端に硬化が早まります。
    特に小分けした、塗料は小瓶の中に入っている空気と反応しやすくなるので
    実際はもっと早く使えなくなると思ってください。

    なので、塗料は基本的に使う分だけを購入していただくのが基本となり
    残して保存しておくという認識は、できたら捨ててほしいと思います。

    <一液ウレタンについて>
    一液ウレタンは「湿気型塗料」と言い、空気中に含まれる湿気と反応して固まります。
    こちらが小分けした時点では、少しでも長く持たせるように、窒素ガスを注入しているので
    蓋を開けなければ、多少保存期間は持ちますが、それでも少しずつ硬化が始まっています。
    一液ウレタンは、扱いが楽というメリットの反面すぐに固まるというデメリットがあります。


    <保存方法について>
    保存方法に関してですが、私の場合はよく使う方法として冷蔵庫に保管しておく。
    温度が5℃以下の場合極端に硬化が遅くなります。
    長く持たせたいということなら、この方法が一番ベストかと思いますが
    この方法にも限界があるので、「蓋を開けたら早めに使い切る!」ことを意識してください。

    <何を選べばよい?>
    長く持たせることを優先したのなら2液性ウレタンがよいと思いますが
    2液性の硬化剤も、すぐに固まりやすい特徴を持っています。
    主液はめったに固まることはないので、固まってしまったら硬化剤だけを購入すれば
    コスト的には多少は安いのかな?と思います。

    一液ウレタンの場合は一度固まったら、塗料は使えなくなるので
    相対的に考えると2液性が無難(お得)なのかな〜と思います。


    お問い合わせありがとうございます。
    その他不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください!!


    ウレタン硬化剤についての質問です。

    0
      お客様から硬化剤についてお問い合わせいただきました。
       

      <Q1.>
      以前、そちらで購入したウレタン塗料に付属している硬化剤ですが
      先日、塗装をおこなおうとしたところビン内で硬化剤が半分くらい固まっていました。
      なぜ、このようなことが起こったか教えてください?
      品質保持期限切れ、保管場所が悪い等アドバイスお願いします。

      また、硬化剤のみの販売はしているでしょうか?
      以上、よろしくお願いいたします。

      <A1.>
      ウレタン硬化剤についての回答です。

      ウレタン硬化剤についてですが、 白く濁っていなければ使用は可能ですが
       硬化剤が半分硬化してしてしまっているという状態の場合 
      劣化が進んでいるということなので 使える状態であるならば、
      出来るだけ早く使い切ることをお勧めします。

      ウレタン硬化剤を長く使う対策としては
       しばらく(2週間以上)使わない場合は、
      冷蔵庫や温度差のない場所場所に保管して置くのが一番良いです。
      ただし冷蔵庫などに保管し、マメに出し入れしている場合、外気との温度差によってビンの中で
      水滴が発生し、その水分と反応して硬化してしまうことがありますので、
      返って 劣化を早めてしまう原因になりますので注意が必要です。

      冷蔵庫に保管した場合でも、長くて半年で寿命になるとご理解ください。
      やはり購入後は、できる限り早めの使用をお勧めします。
      小分けする量が、少なくなればなるほど
      硬化剤が空気と触れる面積が多くなる分、塗料寿命も短くなるのだと
      ご理解ください。

      また。硬化剤のみの販売もしておりますので、主液に問題なければ
      処分せず硬化剤のみを購入していただければ使用できます。

      硬化剤の寿命は通常温度で約3ヶ月前後。
      状況によってはもっと早まるとお考えください。

      〇〇さま ご理解いただけたでしょうか?

      杉山さま 
      わかりやすい回答ありがとうございました。
      硬化剤って寿命が短いのですね!
      硬化剤のみでの販売も確認いたしましたので
      早速購入してみたいと思います。


      コンプレッサーの吹き圧について

      0
        貴社「スケールシルバー」を購入し大変重宝しております。さて、この度ウレタン塗装を思案中につきご質問させていただきます。ウレタン塗料の「ホワイト」などとリアルフィッシュカラーの「ゼストホワイト」に有るような「ゼスト○○」の両者に違いが有るのでしょうか?また、20mlのセットを好みの取り合わせで購入する事は可能でしょうか?塗装の場合、0.3や0.2のノズル径でのエアブラシ使用は可能でしょうか?その場合の推奨される希釈度合やコンプレッサーからの空気圧など教えてください。宜しくお願いいたします。


        お問い合わせありがとうございます。
        色目的には同じものもありますが、ルアー用に調合している塗料もございます。また塗料の種類によって硬化剤や希釈率を変えております。たとえば、ルアー用でしたら、エアブラシで吹ける設定になっていたり。
        ロット用でしたら、しなりに強い粘りのある塗料(希釈が必要)だったりします。
        用途によって塗料の使い分けをしていただく必要があります。

        また、リアルフィッシュの各カラー単色の場合、最低量100mlからの販売になります。

        弊社ルアー用塗料の場合、通常エアブラシで吹ける設定になっていますので、0.2・0.3口径のエアブラシで硬化剤を混合させるのみで綺麗に吹けます。

        エアブラシのエア圧に関しては、エアブラシの口径や気温・塗料の粘度によって左右されますので一度白紙などで試し吹きしていただき、
        塗料が噴出する瞬間、大きな粒にならない程度のエア圧がベストといえます。
        したがって圧に関してはどれぐらいがベストとは言い切れません。
        その時の塗料粘度・口径・気温などによって調整が必要となるからです。
        まずは本番前に、白紙などに試し吹きしてください。
        粒が大きく出るようでしたらエア圧が弱いか
        塗料粘度が高いということになり、エア圧を上げるか、希釈して塗料粘度を下げれば綺麗に吹けるでしょう。

        弊社のコンプレッサーを使っている場合は、元々エアブラシ用で吹けるよう圧設定してありますので、塗料粒が大きく出てしまう場合は、塗料の粘度が高いということになりますので、薄め液で綺麗に吹けるまで希釈してください。

        ご理解いただけたでしょうか?

        お問い合わせありがとうございます。

        黄変について

        0
          一液ウレタンでルアーをどぶ漬けコーティングをしているのですが、どうしても黄変します。
          塗装の順序はセルロースにどぶ漬けした後にアルミを貼り、一液ウレタンにどぶ漬けをして、塗装にはいります。コーティングは夜にしています。
          塗料はMr.○ラーのメタリックブルー、メタリックシルバー、蛍光ピンクなどを使っています。
          何か良い方法があれば宜しくお願い致します。

          ○○さまお問い合わせありがとうございます。

          1.まず単純なミスがひとつ見つけました。
          黄変とは直接関係あるのか分かりませんが、セルローズの上から一液ウレタンをディッピングするのは、NGです。
          セルローズはラッカ系です。下地にセルローズをディッピングしその後一液ウレタンでコートする方法は非常に危険です。
          ウレタン塗料はラッカ塗料より強いため、ウレタンをディッピングした際に、下地のセルローズが侵されてクラッキングを起こすことがあります。
          したがって、下地からトップコートまでを
          セルローズならすべてセルローズ(ラッカ→ラッカ)
          一液ウレタンならすべて一液ウレタン(ウレタン→ウレタン)
          といったように同じ性質の塗料で行うことが基本となります。

          2.下地にラッカ系塗料を使用した場合、トップコートで無黄変タイプのトップコートを使用したとしても、下地のラッカ系塗料が黄変してしまう可能性があります。ラッカ系は基本的に無黄変タイプの塗料は私の知る限りありませんので、それが原因かと思います。
          黄変が気になるのでしたら、下地も無黄変タイプの塗料を使うべきです。



          ちなみに私がBOKUNOルアー作成時、下地一液ウレタンを使用しカラーリングは2液性のウレタンエナメル・仕上げに一液ウレタンをディッピングしていますが
          ここ数年海で使用していますが、黄変の気配はありません。

          その2点が上記工程から分かる黄変の原因かと思われます。


          お問い合わせありがとうございます。

          ルアーに名前を入れるには!

          0
            作ったルアーに、名前を入れてみたいんですけど、どんな道具を使えばいいのですか?

             

            私の場合、画材屋か文具屋に売っている、インクとペンを使っています。
            インク「クレタケ」の漫画ブラックというものです。
            これは漫画を描くためのインクだそうです。
            このインクはゼストウレタンを使ってもにじむことはありません。
            是非使ってみてください。
            金額ですが確か1,000円はしなかったと思います。

            参考にしてみてください。




            ドブ浸けしても色流れしない塗料って?

            0
              Q1.
              当方は管釣りをするのですが、近々スプーンのオリジナルカラーを作ろうと考えています。
              そこで質問なのですがプラモデルに使われている(○宮 アクリル塗料)塗料で塗装したスプーンを1液ウレタンクリヤーでドブ浸けしても問題ないでしょうか?

              A1.
              スプーンのオリジナルカラーですか?いいですね〜
              今の時期になると、人気色スプーンは欠品してしまいますからね。^_^;
              自分で塗るか?それともスプーンの入荷待ちか?
              私なら、自分で塗りますが・・・(^^ゞ

              さて、質問の回答ですが、ラッカ塗料の上から直接弊社一液ウレタンのドブ浸けは避けてください。色が流れてしまうでしょう。
              特に模型用の塗料は溶解力が弱い塗料なので、ドブ浸けした場合溶剤に侵されやすく、すぐに色が流れてしまいます。

              対策方法:薄い一液ウレタンで軽く(エアーブラシなどで)色止めをした後
              ドブ浸けすれば、問題はないでしょう。

              近日、ゼストフィッシングでは、ルアーカラーリング専用のウレタン塗料を販売予定しています。それを使えば、色止めのクリヤーを吹かなくても、カラーリング後、直接ドブ浸け可能になります。
              3月22日発売開始予定になっています。

              calendar
                   12
              3456789
              10111213141516
              17181920212223
              24252627282930
              31      
              << March 2024 >>
              links
              selected entries
              categories
              archives
              recent comment
              recommend
              profile
              search this site.
              others
              mobile
              qrcode
              powered
              無料ブログ作成サービス JUGEM